Hina_Design は、現在準備中です。

2021/05/09 09:00





おはようございます。

今週もブログを見てくださり、ありがとうございます!


今日は「占い師の目的」がテーマです。



①どうして占い師になりたいのか
②占い師になっても続かないケース
③占い師として継続できる人の特徴





①どうして占い師になりたいのか?







占い師になりたいと勉強をしている方を多く見かけます。

カードを買ってみたり、心理学の勉強をしたり、
瞑想をしたり、神社巡りをしたりと、

皆さん本当に頑張っていますね。



では、頑張っているあなたはどうして
占い師になりたいのでしょうか?



「困っている人を助けたい」から?
「場所問わず自由に働ける」から?
「自分の力を発揮したい」から?



この理由には正解不正解はないのですが
理由によっては、占い師になっても続かない現象が起きてしまうので


この記事を見ながら、自分の「占い師」としての道を
フンフンと整理してみてください。




②占い師になっても続かないケース





「占い師の定義」は人それぞれなので
私はどの先生に対しても否定も肯定もしません。



ただ、中には「この人体力続かないな」と思う方もいます。


それはどんな占い師かというと、


【お客様の悩みを完全に解決しようと力む人】

です。




わかります、せっかく来てくれるお客様の悩みを
抹消するのが、多分気持ちいと思います。


「あ〜すっきりした!先生ありがとう!」


と言われたいですよね。




私もなるべく、
「お客様が一度で済むように」と工夫していますが


それをすると、かなりエネルギーが消費されてしまいます。



では、一人に対してそこまでエネルギーを注ぐ余裕や力があなたにあるのか?



正直、私にはありません。



限られた時間で、そもそも人生の悩みを消すということが可能なのかどうか。


ここを、振り返ったほうがいいです。




③占い師として継続できる人の特徴






お客様に対してどんな姿が望ましいのか、継続力があるのか?

と聞かれれば、



*占い師になっても勉強を続けること

*お客様に「答え」よりも「余韻」を残してあげること

*占い以外のチャレンジを続けること



です。



これは間違いなく必須です。



勉強やチャレンジはもしかしたら簡単かもしれません。
ですが、余韻を残すことってちょっと難しいかもしれません。



余韻を残すというのは、わざと曖昧に終わらせるのではなくて
「希望を持って鑑定を締める」ということです。




結果が悪くたっていいんです。
だって、可能性がない悩みなんて最初から相談に来ませんから。



今はダメでも将来解決するのだから、
それをお客様に【絶対に】伝えてから終わること。



時間切れで言えなかった、ではダメなんです。




終わりに




今日も最後まで見てくださりありがとうございました。


占い師になると決めたはいいが、イメージがつかない

もしそう思ったならば、とりあえず始めてみればいいです。




私は占い師になる前に占いの勉強は一切してません。

いきなり本番で、気づいたら継続できてます。



やる前に学ぶことと、やりながら学ぶことは
1と100以上の差が生まれます。



ただし、今頑張っている勉強は絶対に無駄にならないので
あなたがプロになっても続けてくださいね。



応援しています。